ディアナチュラのコエンザイムQ10の特徴を口コミと商品比較で解説

「ディアナチュラコエンザイムQ10って本当に効果があるの?」
「評判がいいならディアナチュラを始めてみたいな・・・」
サプリメントを始めるには、効果だけでなく使用者の口コミが気になるもの。これらの情報は、購入してから後悔しないために必須です。特に口コミを知ることで、より良い自分に合ったサプリメント選びができるようになります。
そこで今回は、「ディアナチュラコエンザイムQ10」の口コミを紹介するとともに、製造へのこだわりや特徴、他のコエンザイムQ10サプリメントとの違いを調べてみました。
目次
ディアナチュラコエンザイムQ10の3つの口コミを紹介
ここでは実際に、アサヒフードアンドヘルスケアのディアナチュラのコエンザイムQ10を飲んだ方の口コミを紹介します。
- 女性 39歳
-
利用したきっかけは井川遥さんのCMを見たときでした。最初はチャレンジのつもりでパウチパックから始めてみましたが、飲んで二日ぐらいから体の調子がよくなりはじめて続けてみようと思いました。
もともと疲れやすい体質でしたが体がすっきりするようになり、苦痛だった早起きも楽になりました。また肌の調子も改善されてメイクのノリもかなり良くなってきました。私にとって良い事づくめなので今も継続して飲んでいます。
- 女性 23歳
-
残業が多い仕事をしており、食生活も生活も不規則になりがちで常に肌荒れや疲れやすいなどが気になっていました。そこでミネラルやアミノ酸、マルチビタミンをバランスよく簡単に摂取できるディアナチュラを毎日飲んでいます。
1日に3粒飲むだけなので面倒くさがりの私でも楽々続けられています。ディアナチュラを飲むようになってから、大きな体調変化はありませんが、肌荒れをを防いだり、以前より疲れにくくなった気がします。そんなメリットだらけのディアナチュラコエンザイムQ10を今後も継続していくつもりです。
- 女性 28歳
-
20代後半になり、肌のくすみが少し気になるように。何かしなくちゃとは思っていたのですが、何から初めていいか分からず、気がつくと吹き出物などのトラブルも起こるようになりました。
吹き出物を治すために塗り薬などを塗ったのですがなかなか良くならず。肌の綺麗な友人に相談すると、こちらのサプリメントをオススメされました。
ディアナチュラのコエンザイムQ10はビタミンEも入っていて、肌荒れにとってもオススメです。飲み始めてから肌ツヤがよくなりました。20粒で1,000円弱とお値段はちょっと高めですが、肌が綺麗になるならと頑張って飲み続けています。もうちょっと安かったら買いやすいです。
ディアナチュラコエンザイムQ10は何が良いの?おすすめポイント3つを紹介
補酵素であるコエンザイムQ10は、栄養素がエネルギーに変わるのを助け、若々しく元気に日々を過ごすサポートをしてくれます。ここでは、ディアナチュラコエンザイムQ10にはどのような特徴があるのかをご紹介します。
生産は安心の国内工場で
ディアナチュラの製品は、国内工場での生産にこだわっています。GMP(後述)を取得した工場で、原材料選びから製造まですべてを一貫体制で生産、管理して安全性を重視しています。
GMP(Good Manufacturing Practice)とは、「適正製造規範」という意味で、原料選びから製品の出荷に至るまでの厳格な品質管理基準を満たしている工場のみが取得できます。
添加物は不使用
ディアナチュラコエンザイムQ10は、健康を維持するためのサプリメントとして、原材料を厳選したうえで、着色料など添加物を加えていません。
毎日飲むものであるだけに、微量の添加物でも体内への蓄積が心配されますね。ディアナチュラはこの点でも安心して飲めるサプリメントです。
原材料は独自基準を合格したものだけ
ディアナチュラコエンザイムQ10の原材料は、生産地や製造工程の安全性をすべて確認しています。また独自の規格、基準を作って合格した原材料だけを使用しています。
口にするものだけに、原材料の安全性はとても気になるところですが、この点でもディアナチュラコエンザイムQ10は安心できます。
【価格・配合成分別】ディアナチュラとステラの贅沢CoQ10の違い
厳しく管理された工場で、安全性の高い原材料にこだわって作られているディアナチュラコエンザイムQ10を、コエンザイムQ10サプリメントの中でも評判のよい「ステラの贅沢CoQ10」と比較して、違いを見ていきましょう。
コエンザイムQ10の配合量
主要成分であるコエンザイムQ10の、1日分あたりの配合量を比べてみましょう。
ステラの贅沢CoQ10…100mg
配合量に関しては、10mgの差があります。ここで注目したいのは「ステラの贅沢CoQ10」に配合されているコエンザイムが、「還元型」であることです。
コエンザイムQ10には「酸化型」と「還元型」の2種類があります。
酸化型のコエンザイムQ10は体内で一旦還元する必要があり、吸収率があまり良くありません。還元型コエンザイムQ10は体内でそのまま利用でき、吸収率がとても高いので、効果には数値以上の差があります。
コエンザイムQ10の効果が高いほど、元気や若々しさのサポートにとどまらず、冷えやむくみの改善、ダイエットの効果促進などにも効果が期待できます。
コエンザイムQ10自体の効果をより強く求めたい方にはステラの贅沢CoQ10がおすすめと言えるかもしれません。
価格
- ディアナチュラコエンザイムQ10
- 価格:1,430円(税抜)
内容量:60粒(約30日分)
1カ月あたり1,430円
- ステラの贅沢CoQ10(毎月2袋定期コース・2回目以降)
- 価格:5,731円(税抜)
内容量:30粒×2袋(税別抜)
1カ月あたり5,731円
価格的には、ディアナチュラコエンザイムQ10のほうがお試ししやすい価格となっています。しかし、ステラの贅沢CoQ10には、初回2,780円(税抜)で2袋購入できる定期コースのサービスがあるので、ディアナチュラに近いコストで効果の違いを試せます。
各商品のその他の配合成分
ディアナチュラコエンザイムQ10のその他の配合成分で注目したいのは、多くのビタミンが配合されていることです。
11種類ものビタミンが配合されていて、マルチビタミンのように飲むことができます。ビタミンとコエンザイムQ10の両方を1つのサプリメントで摂りたい方には便利な商品といえます。
ステラの贅沢CoQ10のコエンザイムQ10以外の配合成分で注目したいのは、ローヤルゼリーとクリルオイルです。
健康的な日々を送るのに役立つ必須アミノ酸やビタミンB群、ミネラルなど、ローヤルゼリーには40種類以上の栄養素が含まれています。
南極オキアミから抽出されるクリルオイルには、脳に働きかける成分オメガ3や、強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンが含まれます。さらにコエンザイムQ10との相性もとてもよい成分です。
結論としては、コエンザイムQ10の効果をそれほど強く求めず、コエンザイムQ10とビタミン類の両方を手軽に摂取したい方にはディアナチュラコエンザイムQ10が、コエンザイムQ10の効果をしっかり感じたい方にはステラの贅沢CoQ10のほうがおすすめのサプリメントといえます。
まとめ|まずはコエンザイムQ10サプリをお得に試して違いを体感
ここまで「ディアナチュラコエンザイムQ10」の口コミや特徴と配合成分・価格などを紹介してきました。以下が重要なポイントです。
- ディアナチュラコエンザイムQ10は疲労回復や、美肌効果が期待できる
- ディアナチュラのサプリは安全な工場、原材料で生産されている
- ディアナチュラコエンザイムQ10は、手頃な価格でビタミンも一緒に摂れる
- 代謝を高め、ダイエットにもつながるしっかりした効果を求める方には、還元型のステラの贅沢CoQ10が、高い効果を実感できる可能性がある。
ディアナチュラコエンザイムQ10は効果はもちろん、安全面にもこだわって作られた商品です。価格などから考えてみても、試してみるのは悪くないでしょう。
そして期待する効果によってサプリを選ぶのもひとつの方法ですが、人によって効果の出方、体質との相性の違いもあります。まずはお試し価格を利用してみてそれぞれの効果の違いを実感してみてはいかがでしょうか。